2018年10月30日火曜日

式典と祝賀会 参加者募集中

今日は、12月に行われる式典と祝賀会についてお知らせします。

◆記念式典◆
12月1日(土)午前10時から

◆祝賀会◆
12月8日(土)正午12時から 会費 5千円

どちらも、本校体育館で行われます。

式典には全校生徒が出席します。様々な式典に出席されている平会長のお話では、どの学校も工夫をこらしていて、とても感動的なのだそうです。本校の式典も楽しみです。

ただ、式典は儀式的な行事であり大変厳粛に採り行われますので、正装でのご出席と撮影厳禁となります。また、お子様を連れてのご参加はご遠慮ください。

一方、祝賀会は、お食事や余興のある楽しい会を企画しております。

5,6年生によります和太鼓の演奏をオープニングに、途中の余興では、プロの先生による和太鼓演奏、チアダンス、先生方の出し物、小P連の会長さんたちによる歌の披露も予定されています。

お食事も豪華です。グリーンガーデンで採れた食材を使ったお料理や、その日の学校公開に、愛媛県愛南町漁業組合の方が授業でさばいてくださるお魚を使った料理、また、その他、お楽しみの●●●も出る予定です。(●●●とは、バースデイにはつきものの、あるものです♪)美味しいお酒も用意されます。

ぜひ、お仲間をお誘いいただいてご参加ください。本郷小学校の90周年を一緒にお祝いしましょう。

ご出席をお考えの方は、早めに学校、PTA役員、周年委員へご連絡ください。

2018年10月19日金曜日

バルーンリリース

 10月17日。

今日は本郷小90周年をお祝いする児童集会の日です。子どもたちが企画した楽しい児童集会と、バルーンリリースをすることになっています。

前日(10月16日)。お手伝いの方たちでバルーンリリースの準備です。バルーンにタグをつけて、クラスごとにまとめました。


タグには、子どもたちが書いた『90周年おめでとう』のメッセージとともに、中野本郷小学校の印がおしてあります。

当日(10月17日)の朝。

家庭科室に集まって、バルーンをふくらませました。


大きなガスボンベを二つ使って、バルーンにガスを入れていきます。

バルーンはあっという間に大きくなります。


気をつけないと、バルーンが割れてしまうことも!

今日は約400個、膨らませます。


たくさんのバルーンに囲まれて、ハピグリちゃんもうれしそうです。



 さて、一方、子どもたちはというと、

体育館に集まって、児童集会が始まっていました。先生も子どもたちもみんなそろいのTシャツを着ています。

トイレットペーパーの芯で作ったろうそくをたてて、大きなお誕生日ケーキが登場しました。ろうそくはもちろん、90本ですよね。

みんなで『素敵なお誕生日♪』を本郷小バージョンで歌いました。


4年生が作ったちぎり絵が飾られていました。実物は本当にきれいです。


代表委員会が中心になって学校の歴史を学んだあとは、学校に関するクイズ大会です。


「では問題です。橋浦校長先生は何代目の校長先生でしょうか?」

お話を聞いていれば簡単な問題です。答えは3択です。子どもたちはきゃーきゃーいいながら、正解が書かれた用紙をもっている代表委員のところに集まります。

とても盛り上がりました。

児童集会の後は、校庭に集合してバルーンリリースです。5年生の子どもたちの宣誓のあと、カウントダウンがはじまりました。


5、4、3、2、1、ゼロォー。



色とりどりのバルーンが、子どもたちの夢と希望をのせて、大空にぐんぐん上がっていきました。



中野本郷小学校 
90周年 お・め・で・と・う!

お天気に恵まれて、素敵な思い出ができました。

最後にもう1枚。


ハピグリ軍団です
12月の式典と祝賀会に向けてがんばります!

ちなみに、橋浦校長先生は第何代目の校長先生でしょうか?

ぜひ、子どもたちに聞いてみて下さい。
喜んで教えてくれることでしょう。

2018年10月12日金曜日

横断幕

10月17日の児童集会&バルーンリリースに向けて、屋上に横断幕が登場しました。


真っ赤な横断幕に、ハピグリちゃんがデザインされています。


平会長と主事さんで屋上フェンスに取り付け中。ちょっと風がありまして、飛ばされないように注意しながらの作業です。


こんな感じになりました。


クリスマスカラーみたいですね。12月の記念行事の際には勘違いされるかな?

この日は縦割り班活動がありました。いつもの給食をお弁当にしていただいて、子どもたちは校庭に敷物を敷いて、みんなでいただきます。



いちはやく子どもたちに見つけられて、ハピグリちゃんもきっと喜んでますね。
この日のお弁当の中身は、中野本郷小のホームページで紹介されていますので、ぜひご覧ください。

2018年10月5日金曜日

プランターカバー作り

今日は、縦割り班活動の日。

縦割り班活動とは、1年生から6年生までの子どもたちが各班に分かれて、1年間一緒に活動をします。上級生はリーダー的存在。下の学年の面倒をみてくれます。1年生、2年生は、お兄さんお姉さんに甘えながら、活動をしています。

実は、中野本郷小学校は、緑の少年団という名誉ある団体に所属しています。そして、今年は育樹祭に参加することが決まっています。育樹祭とは、皇室行事の一つで、天皇陛下が春に植えられた苗を、皇太子が秋に手入れをしてお育てになるというイベントで、その育樹祭が今年は東京都の多摩で開催されることになり、中野本郷小6年生の代表委員の子どもたちが参加することになっています。

その育樹祭で使われるプランターカバーを、この日、子どもたちが縦割り班で製作しました。


こちらが見本です。右上に全国育樹祭とあります。多摩で栽培された木を使っているそうです。大きさは、横 約1メートル 高さ 約35センチ。とてもしっかりしています。 なんとこれを、今日は100個も作らなくてはなりません。

子どもたちだけで100個は不安なので、大工のお父さんや土建の方々にもご協力いただいて、また、PTAの保護者も班の子どもたちについて、ワイワイガヤガヤ、楽しくプランター作りが始まりました。



初めてかなづちを持つ子は最初はおっかなびっくり。すでに経験したことのある子は、堂々とガンガンくぎ打ち。みんなで代わりばんこにくぎを打っていきます。なかなか上手です。



平会長もお手伝いで参加しています。子どもたちにやさしく指導していますよ。


そしてこちらが完成したプランターカバーです。プロの方たちのご協力もあり、子どもたちもとても頑張ってくれて、縦割り班の時間内にすべて完成しました! すごいです!

このプランターカバーが育樹祭で活躍するのを楽しみにしています。

また、こちらは育樹祭が終わったらすべて学校でいただけるそうです。12月の式典や祝賀会では、このカバーにきれいな花を入れて、校舎に配置されます。開校90周年のお祝いに文字通り花を添えてくれることでしょう。

そちらもお楽しみに。

2018年10月3日水曜日

ハピグリちゃん登場!


中野本郷小学校は、今年開校90周年を迎えました!

そこで、周年イベントの情報や報告などをこのブログに投稿していきます。

是非見に来てくださいね!

まずは、周年マスコットキャラクターのご紹介から。


『ハッピーグリーン』 

通称 ハピグリちゃんです。

子どもたちから応募されたデザインをもとに作られました。『ハピグリちゃん』という名前は、子どもたちが投票で決めたそうです。
みどりガエル? かっぱ? と、いろいろうわさされています。

写真は、ハピグリちゃんパネルです。一緒に写真が撮れるようにと製作されました。大きさはかなり大きくて1メートル80センチくらいあります。

今日のハピグリちゃんは、本郷小のグリーンガーデン前で撮影しました。

これからハピグリちゃんは、いつも学校のどこかにいるそうです。授業の様子をのぞきみしたり、屋上から子どもたちを見降ろしていたりするかもしれません。

学校にいらした時は、ぜひハピグリちゃんを探してみてくださいね。